高遠城址公園の桜

東京では桜も終わった感がありますが、休日を利用し長野県高遠城址公園へソメイヨシノよりピンクがやや濃いめのタカトウコヒガンザクラを観に行ってきました。

まさに満開で天下第一の桜と言われるだけあって素晴らしいの一言でした。

桜鑑賞だけではもったいないので、高遠城址公園へ行く前に守屋山へ登ってからロードを約20km走って高遠へ行きました。

高遠という名の通り20kmは遠かった(汗)

帰りは守屋山の登山口までバスで戻り車に乗り換え東京へ帰りました。

患者さんからも山は行かないの?

と言われるもので、欲張って桜と山の両方を楽しんじゃいました。

満足満足!

関連記事

  1. 西丹沢周回トレッキング

  2. 中央アルプス宝剣岳

    木曽駒ケ岳、宝剣岳登山

  3. 富士山と桜を眺めながら山中湖周回

  4. 8の字テクニック

    勉強会(4月)

  5. 富山ふじい鍼灸整体院

    3月に退職した藤井先生の開院お祝い

  6. 北アルプス縦走

    北アルプステント泊縦走(室堂~薬師岳~折立)